パパの独り言。

本、本屋、文房具、その他気になることなどについて書きたいと思います。

森友学園の国有地払い下げ問題のニュースを見て独り言

最近愛するワイドスクランブルは籠池氏と韓国のニュース沢山取り上げています。

先日籠池氏が「国有地の定期借地契約をもっと長い期間に変更できないかとの思いから、昭恵夫人に助けをいただこうと電話をして、総理夫人付き谷さえこさんから頂いFAXでは・・・」(中略)と言っているのを見ていて思ったのですが、いくつも疑問が出てきました。

①なぜ総理夫人にお願いするのか?

②総理夫人付きの人って・・・何?

 

 

私の総理夫人という人のイメージは、①外国からの賓客が来た時に総理と迎える②総理が外国を訪問した時に挨拶する こんな感じです。後で調べてみましたが、大きく間違ってはいませんでした。そこで①の疑問。

 

①なぜ総理夫人にお願いするのか?

国有地の定期借地契約を変更したい、と思うのなら管理している財務省、または知り合いがいるのならそこの官僚や大臣なども考えるかもしれません。でも総理夫人?総理夫人は選挙で選ばれているわけでもなければ、手続きに関する権限があるわけでもないのに?

籠池氏の心情を考えれば、藁にも縋るという思いだったのかもしれませんが、なんだか腑に落ちません。もしかしたら、そういうこともできるような態度をとっていたのか?と勘ぐってしまいます。でももっと気になったのはもう1つ。

②総理夫人付きの人って・・・何?

これを聞いてまず思ったのは「付き人ってこと?大物演歌歌手や落語家についているような身の回りの世話をする人?いつから総理夫人は師匠に?」と?でいっぱいでした。お金持ちだから、ハウスキーパーやメイドのようなもの?しかし籠池氏は「総理夫人付き 谷さえこ」から返事をもらったといっていたので、私のイメージする付き人とは違うようです。

では個人で雇っている私設秘書みたいなものなのでしょうか?それものちの報道や調べた結果違うようです。「総理夫人付き」の人は現在5名とのことですが、常勤、または非常勤で構成された公務員なのです。

公務員ということは私設秘書ではありません。ますます訳が分かりません。(私のイメージでは)とくに何かしているわけでもない総理夫人に公務員をつけるとは・・・

ネットで検索していたら、辻本清美議員の質問主意書に私の疑問に近いことがあったので、政府の答弁を読んでみました。

長くなりそうなので②に分けます。

物流で働く方は大変だと思う。でも。

最近のニュースでヤマト運輸が総量規制や値上げの話をやってますね。

 

個人的にはアマゾンや楽天で物流には大変お世話になっていて、早く来るのは便利だけど、物流の方は大変だろうな、と感じていました。

自分もサービス業の端くれにいるので、便利すぎるとなんだか心配になります。

せめて時間指定の配達か時間指定で不在→再配達は別料金でもいいんじゃないかと思っていたら、ちょうどガイアの夜明け「その”便利”、必要ですか?~追跡!「サービス激化」の裏側」(2月21日放送)で宅配便の下請けの人の大変さを放送していました。

ちょうど興味もあり、その放送を観たのですが、やっぱり物流はかなり歪んできているんだな・・・多少不便になってももっと値上げや料金の見直しを行ってもいいんじゃないかな、と感じました。

今でも個人的な考えはそうですが、なんだか気になることがあります。

 

「なんか最近、急にTVやニュースで取り上げることが増えていない??」

 

自分が興味を抱いたから、そう感じるだけなんですかね。

いろんなことが発表されたから、目にする機会が増えたのかもしれません。

 

最近の主な流れ

2月23日 宅配総量規制 労使交渉

3月1日 昼指定廃止を検討

3月4日 未払い残業代支給へ

3月7日 全面値上げ検討発表

 

今までもヤマトに限らず、物流、宅配は限界だ、という論調のニュースはあったと思いますが、それにしても急に「大変だ、だから値上げは仕方がない」という雰囲気になってきている気がします。

もちろん、待遇が改善され、過剰なサービスを見直すことは業界全体にとっても良いことなので、私も賛成の考えですが、それにしても急にメディアが後押しするようで違和感を覚えます。こんなこと、前にもあったような・・・思い出せないですが。

 

なんかオチのない内容ですが、こういった見直しが外食産業の労働環境にも好影響を与えたらいいな、と思います。

コリアレポートって?

最近金正男が殺害されたニュースを毎日やってますね。

 

先日もワイドスクランブルを見ていて、ふと気になったこと。

このコリアレポート編集長の辺真一っていう人、毎日出てるし、さらにほかの番組でもよく出ている。忙しいんだろうな・・・

 

「コリアレポートは大丈夫なの?発刊できているの?」ということが気になり、調べてみることにしました。(余計なお世話)

 

コリアレポートを検索してみました。

 

「辺 真一のコリア・レポート」というブログと「辺真一のマル秘レポート」有料メルマガを紹介するサイトでした。

 

本や実際の刊行物ではなくて、サイトの名前だったんですね。知りませんでした。

 

気になっていた、「発刊(サイトなので更新)できているの?」という疑問ですが、

TOPページの記事は2017年1月27日更新。

メルマガは2017年2月5日が最新発行日でした。(3月8日時点)

毎月5の付く日、つまり月3回更新となっているようですが、ここのところは少しお休みしているのでしょうか。

 

金正男が殺害されたのが2月13日なので、やっぱりそのあたりから忙しいんでしょうね。

 

頑張って発行してください。(大きなお世話)

息子を入れているお風呂が先日壊れてしまいました。空気を入れて膨らませるビニール製?のベビーバスなのですが、どこかに穴が開いてしまったらしく、ふにゃふにゃで息子の重みに耐えられなくなってしまいました。まだもう少し使いたかったので、修理することにしました。

まず考えたのは、学生時代によくやっていた自転車のパンク修理の要領で治せないか、ということでした。

まず穴がどこか探さないとなりません。

自分がお風呂に入るときに少し空気を抜いた状態で湯船に引き込み、空気が出ている箇所を探し、特定しました。そして油性マジックでその場所を丸で囲んでおきました。

 

翌日近隣のダイソー(100均)に行ってパンク修理キットを買ってきて、早速同梱のゴム糊を塗ってみましたが

 

く、くっつかない・・・

 

どうやらゴム糊ではくっつかないようなので、再びダイソーに行き、プラスチックなど多用途の瞬間接着剤を買ってきました。

 

それをパッチに塗って貼り付け、固いもので押さえつけます。

 

パンク修理なら普通はゴム製のハンマーで叩くと思いますが、面倒だったので手近にあった巻き尺でグリグリしました。その結果巻き尺に接着剤が薄くついてしまい、白くなってしまい後悔することになりました。

いらないビンや缶でも良かったかもしれません。

 

それで何とか完成しました!

 

f:id:takashihtn:20170306001135j:plain

見た目は不格好ですが、息子がお風呂に入っているのを見ると、なんだか達成感がありますね。

自己紹介

自己紹介

 

Blog開設いたしましたので、遅くなりましたが、自己紹介いたします。

 

名前:バーバパパパ(最近体形が特に似てきました)

生まれ:1979年生まれの今年38歳

読書が好きで休みの日は書店に行くのも好きです。読む本はノンフィクション、ビジネス、社会や歴史などいろいろです。新刊、中古本、どんどん買ってしまい、読むのが追いついていません。本棚に入りきらず、自炊してPDFにしています。

文房具も好きです。筆記用具やファイル類などを見ていると楽しい気分になります。ついつい買いたくなってしまいます。

 

本や、文房具、また気になったことを書いていければ、と思います。できるだけコツコツ続けていくことが目標です。

 

はてなの機能などわかっていないことも多いので、少しずつ学んでいこうと思います。お暇な方は見ていただければとてもうれしいです。よろしくお願いいたします。

石原元都知事の記者会見が、なぜかみ合わないか考えた。

先日BLOGを開設して、何書こうかな~と思っていたら、本日の記者会見をラジオで聞いていて、車中でブツブツ独り言が発生してしまいました。早速これについて書こうと思います。

 

石原元都知事の記者会見が、なぜかみ合わないか考えた。

 

会見の内容を大まかに言うと、

行政責任は私(石原元知事)にあった

現在の混迷の責任は小池都知事にある。

都知事になった時には豊洲移転は既定路線だった。

細かいことはわからない。私は専門家ではないので、それぞれの部署や専門家が話し合って決めたことを私は信頼して承認していた。でもハンコを押したかどうかも記憶にない。

都庁や都議会で決めたことなので、責任は全体が負うべきだ。

専門的知見があるわけではないのでわかるわけがない。

 

ということでした。

聞きながら疑問に思ったことが3つ。

豊洲移転の問題が、優先順位が高いと考えていたのか、そうでもなかったのか?

②最初に言っていた、自分にも責任があるとはどこに責任があると考えているのか?

③そもそも何が言いたくてこの記者会見を開いたのか?

 

頭の中はモヤモヤいっぱいでした。それが

この後の記者さんたちの質問で、わかってきたところもありました。

 

豊洲移転の問題が、優先順位が高いと考えていたのか、そうでもなかったのか?

会見前半部分で、「東京都は再建団体転落しそうで、そんな小さなこと(豊洲移転問題)にかかわってられなかった。」という内容で言っていたのに責任を問われると、「このような大きな案件ではみんなが関わっているんだから、みんなに責任がある」ということを言っておられました。大きな問題なのか小さな問題なのかよくわかりませんが、「大きな問題だが、興味がない問題だった」ということでしょうか。

 

②最初に言っていた、自分にも責任があるとはどこに責任があると考えているのか?

これは神保さんが質問しておられました。責任を認めるのかどうか?という質問に対して、「日本は法治国家~云々」と言い出して、聞いていて頭が「??」でいっぱいになりましたが、つまりは前段でもあった、「みんなで決めたのだから、個人に責任を押し付けるのはおかしい」という内容で、責任はないと考えているみたいです。

 

③そもそも何が言いたくてこの記者会見を開いたのか?

これが一番よくわかりませんでした。覚えてない、わからないを繰り返して、いったい何が言いたくてこの記者会見を開いたのか??

さらにこの後の毎日新聞の記者さんの質問で、「浜渦さんに一任していたとのことだが現段階で、本人に問いただしていないのか?」

という質問に対して、「聞いていない」という答え。そして質問が打ち切られた最後にまた「現在の混乱の責任は小池都知事にある」といっているのを聞いて、考えてしまいました。

 

石原さんが記者会見を開くと聞いて、今まで明らかになっていないことが説明されると思い込んでいました。しかし事実関係を明らかにする気があるのなら、どこで誰が担当だったのか、何より「一任していた」という浜渦さんに連絡を取らないはずがありません。3~4カ月時間があったはずなのですから。この記者会見をこのまま受け取るなら、今回の記者会見は石原さんが、自分のお金で、「自分は悪くない、小池都知事が悪い」と言いたかったんだと考えるとなんだか腑に落ちました。

 

記者会見は開く側が費用を負担することが多いらしいので、今回も石原さんが費用を持ったのでしょう。(たぶん)調べてみたら記者クラブの10階ホールを借りるとなると、2時間で65131円。(ABC、部屋代だけ。)他にもいろいろ追加して、かなり費用が掛かるのだと思います。自分でお金を使ったら、都民に説明するんじゃなくて、自分の言いたいことを言いますよね。仕方ない。

・・・元知事でなければ。

 

どちらにしろこのままだと石原さんの旗色はどんどん悪くなっている気がします。正直、誰が悪くてもいいけど、うやむやにはならないでほしいな、と願っています。